" />

ホームシアター総合

【ホームシアター】サブウーファーの「おすすめの設置場所」を紹介!

 

ホームシアターで、迫力を担う重要なスピーカーの「サブウーファー」を手に入れたけど、、、これってどこに設置するのが正解なんだ?

 

こんにちは、センチネルです。

本記事では上記の疑問に答えます。

 

本記事の内容

  • ホームシアターでサブウーファーを導入する理由を解説
  • サブウーファーの設置場所を解説

 

本記事を書いている「センチネル=管理人」はホームシアター歴7年ほど。今までさまざまなホームシアターレイアウトを実験してきました

 

現在管理人が使っているサブウーファー。これでも安めで、パワー・音質は満足!

>>「サブウーファー」おすすめランキングトップ3【ホームシアター版】

 

いきなり結論を言いますが、サブウーファーの設置場所に「正解」はありません。

 

本記事は、少なくとも20回は「ホームシアター」そのものの引っ越しをしてきた管理人が、ある程度満足できるサブウーファーの設置場所を紹介します。

 

サブウーファーは、設置場所が少しでも変わるとかなり「重低音」が変化する

 

ホームシアターの場所を変えたあと、以前と同じ「設置方法」なのに全然音質(重低音)が違う!といったことはよくある話

 

決定版。サブウーファーのあるべき設置場所を特定しました。

>>サブウーファーは「テレビ裏」に置こう【ホームシアターが化けます】

 

以下の記事にて「5.1ch」ホームシアターの作り方をまとめています。

【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】

ホームシアター欲しいんだけど、何から手をつけたらいいのかわからない。簡単に作る方法を教えてほしい!←こういった疑問に答えつつ、安く、簡単にホームシアターを構築する方法をシェアします

続きを見る

 

ホームシアターでサブウーファーを導入する理由を解説

 

サブウーファーを導入するべき理由は簡単で、映画特有の「ド迫力・音の響き・空間表現」を演出するスピーカーだから

 

一般的に、ホームシアターはたくさんのスピーカーで構成されている場合がほとんどですが、その「たくさんのスピーカー」はサブウーファーが担当している「重低音」を再生できません。

 

注意

もちろん一本「何十万円」の高級スピーカーを使っている場合は、サブウーファーなしでも十分な低音が得られますが、「一般的」にはそういったスピーカーには手が出ません(置き場所・金銭面などの理由)

 

つまり「たくさんのスピーカー」たちには出せない「重低音」を、重低音が得意(メイン)のサブウーファーにおまかせしているわけです。

 

 

つまりサブウーファーは「重低音」を担当する特殊なスピーカーで、重低音は映画特有の「ド迫力」を表現するのに欠かせません。

>【ホームシアター】サブウーファーの役割を初心者向けに解説!

 

重低音があると、自宅でも映画館のような「ド迫力・臨場感」を得ることができる

 

「空気感」やキャラクターの「心情」も表現されるからね。サブウーファー導入によって「新たな発見」がどんどん出てくること間違いなしよ

 

【関連記事】

>>サブウーファーにインシュレーターは本当に必要?【環境によります】

 

なぜサブウーファーの設置場所に「正解がない」のか解説

 

冒頭でも触れましたが、サブウーファーの設置場所には「推奨」されている場所はあっても「正解の設置場所」というものはありません。

 

というのも、サブウーファーが担当する「重低音」というのは、部屋の環境や材質、家具の配置などに影響を受けやすいからです。

 

一般的なサブウーファーの「設置推奨場所」に置いても、環境がかなり関わるので、推奨場所なら100%の性能の重低音を発揮してくれる。。。わけではないのです

※一般的な設置推奨場所は後半で紹介します

 

例えば、全く同じ間取り・全く同じ材質の部屋に、同じサブウーファーを置いて映画を見るとします。

 

しかし、片方の部屋には「洗濯物(なんでも良いですが)」がかかっているとします。

 

その状態で「同じ映画・同じシーン」を観ても、低音の「」が全く変わったものに聞こえるはず!

 

これは、洗濯物を置いた部屋の「重低音」が、洗濯物に「反響」しているから

 

重低音はそれぐらいデリケートで、部屋の環境によって聞こえ方や重低音のパワーが変化します。

 

なので、推奨される場所に設置したところで「専用のシアタールーム」でもない限り、思ったような効果は発揮されない=一般的には正解の場所などないことになります。

※そもそも推奨される設置場所は、シアタールームに設置すると仮定している場合がほとんど。普通、そんなのあるわけない

 

ポイント

シアタールームなんて用意できない家庭がほとんど。だから管理人もシアタールームをやめて「同じ土俵」で記事を書くべく、ホームシアターをリビングに設置しました

 

サブウーファーには、他のスピーカーのような「音の向き」がない。正解がないどころか、一般家庭だとどこに置いても「最高の性能」は期待できない

 

シアタールームに洗濯物があったら重低音は変化するけど、いろんな物に音を妨害される「リビング」にサブウーファーを置くなら、場所はそんなにこだわらなくていい

 

おすすめのサブウーファーの設置場所を解説

 

リビングなどにサブウーファーを設置する場合の「正解はない」と言いましたが、それでも「推奨」される設置場所はあるので、それを紹介します。

 

結論として、左右のフロントスピーカーに近い「外側」に置くのが良いでしょう。

 

基本的に「推奨の置き場所」では左右のフロントスピーカーの「真ん中に置くのが良い」とされています。

 

推奨場所に置きたいものですが、普通は左右のフロントスピーカーの真ん中には「テレビラック」などがあるので、そんな場所に置けるわけがありません!

 

となると、レイアウト(見た目)的にも左右のフロントスピーカーの「どちらかに近い位置の外側」に置くのがベターです。

 

もちろんどちらかに偏るので、試聴するときに「低音の薄い場所」が出てきますが、真ん中を捨てるのでそれはしょうがなし。

 

ちなみに、左右のバランスを良くしたい場合はサブウーファーを2台用意して、それぞれ「フロントスピーカー」の近くの外側に置けば解決!

 

 

これは管理人のリビングに移動した、小さい方のホームシアターの画像です。ちなみにこれはあまり良くないサブウーファーの置き方。

 

結論通り、右のフロントスピーカーの外側にサブウーファーが置かれていますが、ふすまに近すぎです。

 

このタイプのサブウーファーは、重低音を「下」に叩き出すのですが、これだと「音の一部」がふすまにぶつかってしまい、せっかくの重低音がかなり消えてしまうんですよね。

 

これの解決策ですが、サブウーファーを「ふすまや壁」から20cmくらい離すようにしましょう。(これも「推奨」されている距離)

 

そんな具合で、サブウーファーをリビングに置く以上は「100%の性能=重低音」を引き出すのは難しい。

 

なら第二の推奨場所である「左右のフロントスピーカーの近くの外側」におく。そこから良い重低音を体感できる場所に移動させつつ、いろいろ微調整を重ねていきましょう。

 

 

ちなみに管理人があの場所にサブウーファーを置いているのは、サブウーファーAVアンプを繋ぐケーブルが短いから。これは管理人のミスだった!

 

長いケーブルを買っていれば「ふすま」からもうちょっと離せたね。そうすればより良い重低音=映画体験ができるんだけどね〜

 

サブウーファーケーブルはこれくらいの長さがあったほうがいいです

 

このサブウーファーは「正面」に重低音を吐き出すタイプ。これなら壁につけても(狭めの部屋でも)大丈夫!

 

まとめ:サブウーファーのおすすめの設置場所は「基本は真ん中」

 

今回は「サブウーファーの設置場所」を解説・紹介しました。

 

内容をまとめると以下の通りです。

 

本記事の内容

  • サブウーファーを導入する理由は「映画館の迫力」を自宅で体験するため
  • サブウーファーの設置場所には「正解がない」のは、サブウーファーにとって理想の環境を「一般的」には再現できないから
  • サブウーファーの設置は「基本は」真ん中がいいが、普通は真ん中に置けないので、フロントスピーカーの近くの外側に置く

 

いいフロントスピーカーを持っていない限り、一般的にサブウーファーは「いいホームシアター体験」には欠かせません。

 

導入することでド迫力を得られ、映画やゲームにさらにのめり込むことでしょう!

※最近のゲーム機は全てホームシアターに繋げられます

 

決定版。サブウーファーのあるべき設置場所を特定しました。

>>サブウーファーは「テレビ裏」に置こう【ホームシアターが化けます】

 

ちなみにサブウーファーの性能をフルに発揮して、理想の音響・試聴環境を作る場合は「シアタールーム」を施行したほうがいいし、ストレスフリーです。

 

 

何よりいちいち音響機材の微調整がいらなくなり、機材調整などで時間を取られる手間がなくなりますからね。

 

>>「サブウーファー」おすすめランキングトップ3【ホームシアター版】

 

以下の記事にて「5.1ch」ホームシアターの作り方をまとめています。

【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】

ホームシアター欲しいんだけど、何から手をつけたらいいのかわからない。簡単に作る方法を教えてほしい!←こういった疑問に答えつつ、安く、簡単にホームシアターを構築する方法をシェアします

続きを見る

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

senntineru

当ブログを通して開業しています。 当ブログのメイン記事1:自宅筋トレ。メイン記事2:お手頃ホームシアター。あまりお金をかけずに「理想の体」と「理想のホームシアター」を作るのを手伝います。

-ホームシアター総合