" />

ゲーム関係総合

【サウンドブラスターG3】PSゲームとDiscordやLINEを同時に聴く方法

 

サウンドブラスターG3って、PSのゲーム音声とPCやスマホのDiscord/LINEの音声を「一つのヘッドセットやヘッドホン」で聞くことってできるんかな?

 

こんにちは、センチネルです。本記事では、上記の疑問に答えます。

本記事の内容

  • 「サウンドブラスターG3」を使って、PS4/5のゲーム音声とPCやスマホの「DiscordやLINEの通話音声」を同時に聴く方法を紹介

 

本記事を書いている管理人は、サウンドブラスターG3の「音質の良さ」や「多機能っぷり」に、常日頃驚かされています。

 

PSのゲーム音声とスマホPCの「YouTube動画・Discordの通話・LINE通話」などの音声を同時に聞きたい場合、サウンドブラスターG3ミックスアンプなどのオーディオインターフェースを使えば簡単に実現できます。

 

本記事では、サウンドブラスターG3を使って「PS4PS5の両方の接続方法と、スマホやPCの音声をミキシングする方法」について、接続から音量調整まで徹底解説します。

>>「Sound Blaster G3」徹底レビュー【コスパ最強で大人気なDAC!】

 

サウンドブラスターG3は凄い。PSやPCの音声をミックスできるし、イコライザーをはじめとした機能満載。しかも光デジタルに対応していて高音質!

 

スピーカーにもヘッドホン/ヘッドセットにも音声を出力できる。そんな多機能でありながら、6,000円前後で買えるっていう化け物よ

 

PS4のゲーム音声をサウンドブラスターG3に送る方法

 

PS4のゲーム音声をサウンドブラスターG3に送るには、以下の手順で行います。

  1. PS4の「設定」から「サウンドとスクリーン」を選択。
  2. 「音声出力設定」を選択。
  3. 「出力先」から「サウンドブラスターG3」を選択。
  4. 「音声フォーマット(優先)」から「リニアPCM(Linear PCM)」を選択。

 

PS4pro」の場合、ここまでの手順を終えたら、背面の「光デジタル出力ポート」に光デジタルケーブルを接続し、サウンドブラスターG3の光デジタル入力端子にケーブルを接続すれば、全ての手順が完了します。

 

しかし、「PS4 Slim」のゲーム音声をサウンドブラスターG3に送るためには、以下の追加ステップが必要です。

  • テレビの背面に「光デジタル出力端子」がある場合、テレビの光端子からサウンドブラスターG3の光デジタル入力端子に光デジタルケーブルを接続する。

※テレビに光端子がない場合、別途光デジタル変換用のアダプターが必要です。この場合、「PS4 Slim」のHDMI出力から光デジタル変換用のアダプターに接続し、その後、サウンドブラスターG3に接続します。

 

これで、PS4(slim)のゲーム音声がサウンドブラスターG3に正しく送られます。

 

管理人は、サウンドブラスターG3付属の光デジタルケーブルが短いと感じていたので、以下のケーブルを追加で購入しました。

 

PS5のゲーム音声をサウンドブラスターG3に送る方法

 

PS5のゲーム音声をサウンドブラスターG3に送るには、以下の手順で行います。

  1.  PS5のメニューから「設定」を選択します。
  2. 「サウンド」セクションに移動します。
  3. 「音声出力」に移動します。
  4. 「出力機器」から「サウンドブラスターG3」を選択します。
  5. 音声出力の一番したにある「音声フォーマット(優先)」のオプションから「リニアPCM」を選択します。

 

ここまでが基本の手順ですが、サウンドブラスターG3にゲーム音声を送るために、以下の追加ステップがあります。

  • テレビの背面に「光デジタル出力端子」がある場合、テレビの光端子からサウンドブラスターG3の光デジタル入力端子に光デジタルケーブルを接続する。

※テレビに光端子がない場合、別途光デジタル変換用のアダプターが必要です。この場合、「PS5」のHDMI出力から光デジタル変換用のアダプターに接続し、その後、サウンドブラスターG3に接続します。

 

これで、PS5のゲーム音声がサウンドブラスターG3に正しく送られます。

 

PCやスマホの音声をサウンドブラスターG3に送る方法

 

PCスマホの音声をサウンドブラスターG3に送るには、サウンドブラスターG3のUSBポートを、PCまたはスマホのUSBポートに接続するだけでOKです。

※この時点で、サウンドブラスターG3の光デジタル端子(optical端子)に、PS側からの光デジタルケーブルが接続されているものとします。

 

これで、光デジタルを通して送られてくる「PSのゲーム音声」と、USBを通して送られてくる「PCやスマホの音声」がサウンドブラスターG3に混合されて、ヘッドセットやスピーカーに出力されるようになります。

 

接続後は、PSのゲーム音声とPC、スマホの音声がサウンドブラスターG3に送られ、それぞれの音声がミックスされてサウンドブラスターG3からヘッドセットやスピーカーに出力されるようになる。

 

注意点として、「PS側はUSBにつながっているわけではない」ので、PSのボイスチャットの録音PSからの配信に音声を載せると言ったことはできません。

 

また、iOS端末(iPhoneなど)とサウンドブラスターG3を繋ぐ場合は、USB-C to Lightning変換アダプターが必要です。

 

このアダプターを使用することで、iOS端末とサウンドブラスターG3をスムーズに接続できます。

 

アダプターは「Apple純正」でないとダメというわけではないけど、動作の安定を求めると、どうしても純正にたどり着く。ちょっと高いけどね

 

ちなみに、サウンドブラスターG3をスマホに接続すると、USB(type-CLightning)ポートが埋まってしまい、スマホの充電ができなくなってしまいます。

 

なので、管理人は「置くだけ充電」を導入してこの問題を回避しています。

 

音量調整を行う方法

 

これまでの手順により、サウンドブラスターG3にPS4/PS5とPC、スマホの音声が入力され、ヘッドセットなどでこれらの音声を一緒に聴くことができるようになりました。

 

ただし、光デジタルで接続されている「PS側の音声の音量調整」については、サウンドブラスターG3のアプリを使用する必要があります。

>>サウンドブラスターG3のアプリ

 

なお、サウンドブラスターG3には「音声ミキシング用のダイヤル」がありますが、これは「USB接続している機器のみ」音量バランスを調整できる機能となっています。

※例えばUSB接続されている「PSのボイスチャット音声」と「PSのゲーム音声」であれば、このダイヤルを使って自在に音量の調整ができます。

 

したがって、光デジタルで接続されたPSの音量調整には、サウンドブラスターG3のアプリを起動し、「ミキサー」タブから、「モニタリング」の項目の「デジタルオーディオ(S/PDIF)」でPSの音声の音量を調整する必要があります。

 

PS側の音量は、赤丸で囲った「デジタルオーディオ(S/PDIF)」で調整します。

 

一方で、PCやスマホの音量調整は通常の音量調節ボタンを使用しますが、この場合「PS側の音量」も同時に変わってしまいます。そのため、微調整する場合は、PS側の音量はアプリを使いつつ微調整してください。

 

基本音量はPCやスマホで設定し、その後PS側の音量を調整する。そんな流れにするとスムーズだよ

 

【サウンドブラスターG3】PSゲームとDiscordやLINEを同時に聴く方法:まとめ

 

最後に、本記事の内容をまとめます。

本記事の内容

  • 「サウンドブラスターG3」を使って、PS4/5のゲーム音声とPCやスマホの「DiscordやLINEの通話音声」を同時に聴く方法を紹介

 

一見すると面倒ですが、慣れれば結構簡単に音量調整が可能になります。本記事が、サウンドブラスターG3に苦戦しているあなたの助けになれば幸いです。

>>「Sound Blaster G3」徹底レビュー【コスパ最強で大人気なDAC!】

 

 

ではでは、音声ミックスを活用した、実りあるゲーミングライフを〜!

 

ちなみに本記事はSEO上位に位置していますが、これはAIに精通した知人が執筆した以下のnoteの知見を活用した結果です。

>>AI活用で実現!SEO最適化&高収益記事作成完全ガイド

このnoteには、AI技術を駆使したSEO最適化とコンテンツ作成の秘訣が詳しく解説されています。 もちろん、適切なキーワード選定が基本となりますが、AIの活用で更なる効果が得られました。

そのキーワード選定には、以下のnoteの内容を使用しました。

>>上位進出しまくる「SEO特化のキーワード選定ガイド」

AI時代のコンテンツ戦略に興味がある方、自身のブログやサイトのパフォーマンス向上を目指している方は、これらのnoteをチェックしてみてください。新たな視点や実践的なアイデアが見つかるかもしれません。

※時期によって当ブログ管理人の文章が異なるのは、AIの内容に引っ張られて文章が変化しているためです。おそらく、これで腑に落ちた人も多いのではないでしょうか。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

senntineru

当ブログを通して開業しています。 当ブログのメイン記事1:自宅筋トレ。メイン記事2:お手頃ホームシアター。あまりお金をかけずに「理想の体」と「理想のホームシアター」を作るのを手伝います。

-ゲーム関係総合