" />

ホームシアター総合

【おしゃれ部屋作り】一人暮らしに合うおすすめプロジェクター4選!

※本記事は、プロモーションを含んでいます。

 

プロジェクターってテレビの代わりとかになるよね?だったらテレビいらない。プロジェクターだけで十分だな。部屋をおしゃれにするプレジェクターってないかな?

 

こんにちは、センチネルです。本記事の内容は以下のとおりです。

本記事の内容

  • 一人暮らしにプロジェクターがおすすめな理由を紹介
  • 一人暮らしに合う、おしゃれなおすすめプロジェクターを4つ紹介
  • プロジェクターを選ぶ際のポイントを紹介

 

近年、一人暮らしにプロジェクターが注目されています。

 

プロジェクターはテレビよりも大画面で映画やドラマを楽しめたり、置いておくだけでも部屋の雰囲気をガラッと変えたりと、一人暮らしにぴったりの魅力がたくさんあります。

 

本記事では、一人暮らしにおすすめの「おしゃれなプロジェクター」を4つ紹介。さらに、プロジェクターを選ぶ際のポイントをわかりやすく解説します。

 

読めば、あなたにぴったりのプロジェクターが見つかりますし、ぴったりのプロジェクターをゲットすることで毎日が豊かになりますよ。

 

一人暮らしにプロジェクターがおすすめな理由

 

一人暮らしに、テレビではなく「プロジェクター」をおすすめする理由は、以下の4つがあります。

  • 大画面で映画やドラマを楽しめる
  • 部屋の雰囲気をガラッと変えられる
  • 省スペースで設置できる
  • 比較的安価なモデルも増えている

 

それぞれの詳細を、解説していきます。

 

【関連記事】

>>ホームシアターは「プロジェクター」がテレビよりおすすめの理由を解説

 

おすすめな理由1:大画面で映画やドラマを楽しめる

 

プロジェクターを使えば、映画館のような臨場感で映画やドラマを鑑賞できる

  • 自宅で手軽に映画館のような体験ができる
  • 大画面で迫力満点の映像を楽しむことで、没入感を得られる
  • 家族や友人と集まって、映画鑑賞会などを楽しめる

 

プロジェクターを使えば、スポーツ観戦も迫力満点

  • 臨場感あふれる映像で、スポーツ観戦をより一層楽しめる
  • 選手の動きや表情を、細部まで見ることができる
  • 好きなチームの試合を、大人数で大画面で応援できる

 

プロジェクターを使えば、ゲームも大画面で楽しめる

  • 迫力のある画面でゲームをすることで、一層ゲームに集中できる
  • 複数人でプレイするゲームでは、大画面でコミュニケーションを取りながら楽しめる
  • ゲームの世界に没入感を得て、より深いゲーム体験ができる

 

おすすめな理由2:部屋の雰囲気をガラッと変えられる

 

プロジェクターは、好きな映画や写真、イラストを投影して自分だけの空間を作れる

  • 好きな映画のワンシーンを投影して、映画の世界に入り込んだような空間を作れる
  • 旅行の写真を投影して、旅の思い出を振り返ることができる
  • 好きなイラストを投影して、部屋をアートな空間にできる

 

プロジェクターは、間接照明としても使える

  • 柔らかい光で部屋を照らすことで、リラックス効果を得られる
  • 寝室で間接照明として使うことで、安眠を促せる
  • 部屋の雰囲気に合わせて、光の明るさや色を調整できる

 

プロジェクターは、部屋の模様替えにも役立つ

  • 壁に絵画や写真を投影することで、手軽に模様替えを楽しめる
  • 季節に合わせた風景を投影することで、部屋に季節感を取り入れられる
  • 気分に合わせて、部屋の雰囲気を変えることができる

 

また、例えば以下のような動画を天井に向けて投影することで「擬似プラネタリウム」を体験することもできます。

 

プロジェクタープラネタリウムは最高だよ。最高すぎて自分がちっぽけに感じるけどね

 

おすすめな理由3:省スペースで設置できる

 

プロジェクターは、テレビよりも設置場所を取らない

  • テレビ台が不要なので、スペースを有効活用できる
  • 壁や天井に設置すれば、さらに省スペース化可能
  • 部屋のレイアウトを自由に変更できる
  • 床にスペースを取らずに、大画面を楽しめる
  • テレビが不要なので、部屋を広く見せる効果がある
  • インテリアとしてもおしゃれ

 

プロジェクターは、持ち運びも簡単

  • 小型のプロジェクターを選べば、旅行や出張にも持ち運べる
  • 場所を選ばずに、どこでも大画面を楽しめる
  • キャンプなどでも大活躍

 

おすすめな理由4:比較的安価なモデルも増えている

 

プロジェクターには、一人暮らしでも無理なく購入できる価格帯の製品が多くある

  • 予算に合わせて、最適なプロジェクターを選ぶことができる
  • 機能や性能を比較検討して、自分に必要なものを選べる
  • セールやキャンペーンなどを利用すれば、お得に購入できる
  • 同じサイズであっても、テレビよりも遥かに値段が安い。大きければ大きいほど、それが顕著

 

【関連記事】

>>「プロジェクター」おすすめランキングトップ3を紹介【3万円前後】

 

【おしゃれ部屋作り】一人暮らしに合うおすすめプロジェクター4選!

 

ここからは、一人暮らしにおすすめなプロジェクターを4つ紹介します。

 

本記事では、レビューや口コミの評判が不自然に良い、中華製の「安すぎるプロジェクター」は紹介しません

※ああいった製品はだいぶ怪しく、買って数ヶ月で壊れるといった話をよく聞きます。レビューや口コミの信憑性はほぼないものと思ってください

 

それぞれの詳細なスペックや特徴、メリット・デメリットを比較検討して、自分にぴったりのプロジェクターを見つけてください。

 

おしゃれプロジェクター1:Adget Pocket Projector

 

手のひらサイズの超小型プロジェクター「Adget Pocket Projector」は、持ち運びに便利な点が最大の魅力。しかもおしゃれで可愛いく、そして「メイドインジャパン」のモデル。

 

本モデルの特徴

  • 手のひらサイズの超小型プロジェクター
  • 自動台形補正機能搭載
  • 425gという軽量さ。持ち運びに便利
  • 220ANSIルーメンの明るさ。昼間でも見れる
  • 854×480の解像度
  • 動画再生約2時間(明るさ:自動、音量:10の場合)※設定により変動する
  • 音楽再生 30時間

 

本モデルのメリット

  • どこでも気軽に大画面を楽しめる
  • 旅行や出張にも持ち運びやすい
  • メイドインジャパン!
  • 性能や技術力を考えると手頃な価格(約45,000円)

 

本モデルのデメリット

  • 4k解像度ではない
  • 内蔵アプリは日本語対応のものが少ないので、100%楽しむなら「Fire TV stick」などを接続する必要がある

 

本モデルはこんな人におすすめ

  • どこでも気軽に大画面を楽しみたい方
  • 可愛いプロジェクターが欲しい方
  • 旅行や出張にもプロジェクターを持ち運びたい方
  • メイドインジャパンの高性能プロジェクターを購入したい方

 

この小ささ、可愛らしさに心を奪われない人間はいない。しかも、このサイズからは想像できないほど高性能。天井投影も余裕さ

 

公式サイトからの購入だと、持ち運びのポーチが付いてくる。公式以外だと、追加費用がかかってしまう。三脚は、どこで買ってもセットでついてくる

 

>>「Adget Pocket Projector」の詳細を公式サイトで見てみる!

 

おしゃれプロジェクター2:Nebula Astro

 

丸っこいデザインがおしゃれな「Nebula Astro」は、りんごほどのサイズ(全面10cm未満!)で、どこにでも持ち運びたくなるようなプロジェクター。部屋のインテリアとしても活躍します。

 

本モデルの特徴

  • 丸っこいデザインがおしゃれ
  • 自動台形補正機能搭載
  • 約380gの軽量設計で、サイズは約9cm
  • 100ANSIルーメンの明るさ
  • 854×480の解像度
  • 動画再生約2.5時間バッテリー駆動する
  • 音楽再生約14時間

 

本モデルのメリット

  • 部屋のインテリアとしても楽しめる
  • 出張や旅行にも持ち運びやすい
  • 持ち運びも簡単

 

本モデルのデメリット

  • 明るさがやや低い
  • 4k解像度ではない
  • 内蔵アプリは日本語対応のものが少ないので、100%楽しむなら「Fire TV stick」などを接続する必要がある

 

本モデルはこんな人におすすめ

  • 部屋のインテリアにもなるおしゃれなプロジェクターを探している方
  • 持ち運びも簡単なプロジェクターを探している方
  • 可愛いプロジェクターが欲しい方

 

モンスターボールのような見た目のプロジェクターで、本記事紹介製品の中で最軽量のモデル。どこにでも持っていきたくなるね

 

性能は、他のモデルの比べると劣る。特に明るさがね。薄暗くないと、はっきり映像を見れないのよ

 

>>「Nebula Astro」の詳細を公式サイトで見てみる!

 

おしゃれプロジェクター3:BenQ GV11

 

持ち運びに便利なストラップ付きのモバイルプロジェクター「BenQ GV11」は、やや大型ながら、天井投影に適したプロジェクター。スピーカーも大型で、おやすみ前のひとときを寝ころびながらゆっくりと過ごすのに最適。

 

特徴

  • 持ち運びに便利なストラップ付き
  • 自動台形補正機能搭載
  • 200ANSIルーメンの明るさ
  • 854x480
  • 動画再生約2.5時間バッテリー駆動する
  • 音楽再生約14時間
  • 5wのスピーカーを搭載

 

メリット

  • どこでも簡単に大画面を楽しめる
  • 自動台形補正機能が搭載されていて、設置が簡単
  • バッテリー駆動時間も長い
  • スピーカーが高音質

 

デメリット

  • 4k解像度ではない
  • 最初の2機種に比べると、少しサイズがある

 

こんな人におすすめ

  • 天井投影が得意なプロジェクターを探している方
  • 設置が簡単なプロジェクターを探している方
  • バッテリー駆動時間も長いプロジェクターを探している方
  • 音質の良いプロジェクターを探している方

 

カタツムリみたいな姿をしているけど、このおかげで「天井投影」を得意にしているモデル。持ち運び用のストラップがついていて、しかも高級感もある

 

スピーカーはやや大型のものを搭載している。そのおかげで、音質の評判もグッド!

 

>>「BenQ GV11」の詳細を公式サイトで見てみる!

 

おしゃれプロジェクター4:JMGO N1

 

フルHDの高画質と800CVIAルーメンの明るさを備えた「JMGO N1」は、本格的なホームシアター体験を楽しめます。圧倒的な性能がありつつも、ポップな見た目が大きな特徴なモデル。

 

本モデルの特徴

  • 角度調整が自在なアーム付き
  • 1980x1080のフルHDの高画質
  • 800CVIAルーメン明るさ
  • 自動台形補正機能搭載
  • 10Wスピーカーを2つ搭載

 

本モデルのメリット

  • 高画質で映画やドラマを楽しめる
  • 明るい部屋でも使用できる
  • 角度調整が思いのまま
  • 高音質

 

本モデルのデメリット

  • 価格が高い(約14万円)
  • 約2kgあるので、持ち運びにはやや不向き

 

本モデルはこんな人におすすめ

  • 高画質で映画やドラマを楽しみたい方
  • 明るい部屋でも使用できるプロジェクターを探している方
  • 白を基調としたおしゃれなプロジェクターを探している方
  • 音質の良いプロジェクターを探している方

 

超本格的な性能を持ちながらも、見た目がポップで可愛らしいという、ギャップが凄まじいモデル。しかも土台がグリングリン動くので、天井投影も得意!

 

正直、モバイル用途ではなく「本気のホームシアター」に使っても何ら問題ない性能だよ。ただ、そのスペックだからこその値段だけどね

 

>>「JMGO N1」の詳細を公式サイトで見てみる!

 

プロジェクターを選ぶ際のポイント

 

プロジェクターを選ぶ際には、以下のようなポイントがあります。

  • 明るさ
  • 解像度
  • 投影距離
  • 機能

 

それぞれの内容を、解説します。

 

ポイント1:明るさ

 

プロジェクターは、部屋に合った明るさのものを選ぶことが重要です。

 

部屋の明るさ

  • プロジェクターの明るさは、主に「ANSIルーメン」という単位で表される
  • 暗い部屋であれば、100ANSIルーメン程度の明るさで十分
  • 明るい部屋であれば、200ANSIルーメン以上の明るさが必要

 

本記事で紹介したモデルの中だと、Nebula Astro(100ANSIルーメン)が一番明るさ不足です。明るい部屋でもくっきり映るモデルが欲しければ、他のものを候補にしましょう。

 

ポイント2:解像度

 

プロジェクターの画質にこだわる場合は、高い解像度のモデルを選ぶことが重要です。

 

解像度

  • プロジェクターの画質は、解像度によって決まる
  • 解像度が高いほど、画質が綺麗になる
  • 「一般的な解像度:720P=DVD程度の画質」:「1080P=フルHDの画質」:「4K=UHDの画質」

 

価格

  • 解像度が高いほど、価格が高くなる
  • 予算に合わせて、最適な解像度を選ぶことが重要

 

ポイント

  • 画質にこだわる場合は、フルHD以上の解像度を選ぶ
  • 用途に合わせて、必要な解像度を選ぶ
  • 解像度が高いほど、価格が高くなる

 

本記事で紹介したモデルの中だと、JMGO N1(1980x1080のフルHD)が一番高解像度。ただ、それ以外のモデルでも、普段使いの範疇であれば画質の不満は発生しません。

 

>>「JMGO N1」の詳細を公式サイトで見てみる!

 

ポイント3:投影距離

 

プロジェクターは部屋の広さに合った投写距離のものを選ぶことが重要です。

 

ただ、本記事で紹介したモデルは「どれもが」同じくらいの投影距離なので、特別それに拘らなくても問題ありません。

 

そもそも、どれも持ち運びしやすいので投影距離はそれほど気にしなくて良いですし、全てのモデルに「自動台形補正機能」が搭載されているというのもありますしね。

※この機能は、自動でスクリーンの角度やピントを合わせてくれる神機能。

 

ポイント4:機能

 

必要な機能が搭載されているものを選ぶことも、プロジェクター選びには重要です。

 

代表的な機能

  • 自動台形補正機能:スクリーンの角度やピントを自動で合わせてくれる
  • ズーム機能:画面の大きさを調整できる
  • 3D対応:3D映像を楽しめる
  • Bluetooth搭載:スピーカーと接続できる

 

用途

  • 映画やドラマを主に観る場合は、自動台形補正機能があると便利(本記事紹介モデルには全て搭載されている)
  • ゲームを楽しむ場合は、遅延時間の少ないモデルを選ぶ

 

気になったモデルの「公式ページ」などを読んで、用途に沿った欲しい機能が搭載されているかどうかをよく確認しましょう。

 

【おしゃれ部屋作り】一人暮らしに合うおすすめプロジェクター4選!:まとめ

 

最後に、本記事の内容をまとめます。

本記事の内容

  • 一人暮らしにプロジェクターがおすすめな理由を紹介
  • 一人暮らしに合う、おしゃれなおすすめプロジェクターを4つ紹介
  • プロジェクターを選ぶ際のポイントを紹介

 

プロジェクターはテレビよりも大画面で映画やドラマを楽しめたり、置いておくだけでも部屋の雰囲気をガラッと変えたりと、一人暮らしにぴったりの魅力がたくさんあります。

 

本記事では、以下の「一人暮らしにぴったりなおしゃれプロジェクター」を紹介しました。

 

ではでは、自分にぴったりのプロジェクターをゲットし、毎日を豊かにしていきましょう〜!

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

senntineru

当ブログを通して開業しています。 当ブログのメイン記事1:自宅筋トレ。メイン記事2:お手頃ホームシアター。あまりお金をかけずに「理想の体」と「理想のホームシアター」を作るのを手伝います。

-ホームシアター総合