こんにちは、センチネルです。本記事では、上記の疑問に答えます。
本記事の内容
- 「ディップス」の他を上げる方法を4個紹介
- 負荷を上げるときに「必要となったトレーニング器具」も紹介
本記事を書いている管理人は、自宅筋トレ歴7年ほど。これまでにいろんなパターンの筋トレを試してきました
結論から言うとディップスの負荷を上げる方法は、大きく分けて以下の2つがあります。
- ディップスの動きや姿勢はそのままに、錘をつけて負荷をかける方法
- ディップスよりも負荷の高い「超人トレーニング」を行う方法
本記事では、それぞれの方法を用いた「代表的なトレーニング」を紹介。読めば、ディップスで負荷を上げる方法が「天井知らず」だとわかりますよ。
ディップスを行う関係上、本記事の内容は「ディップススタンド」や「チンニングスタンド」を持っていることが前提の内容になっています。
ディップスの負荷を上げる「代表的な方法」を4つ紹介
冒頭でも紹介した、ディップスの負荷を上げる方法の1つとして「ディップスの姿勢はそのままに、錘を使って負荷を上げる」ものがあります。
その方法の代表例となる「錘」は、以下の2つ。
厳密には「パワーアンクル」などの錘もあるのですが、アンクルなどではディップスに対してかかる負荷が弱いので、より負荷が強いものを選抜しました。
そして、ディップスの負荷を上げる2つめの方法として「ディップスよりも負荷の高い”超人トレーニング”」を行うというものもあります。
ディップスの延長となる、負荷の高い(高すぎる!)超人トレーニングは以下の2つ。
- インポッシブル・ディップス
- タックプランシェ〜プランシェプッシュアップ
いずれもディップスの「延長線上」にある、超高難易度の自重トレーニング。はっきりいって「できなくて当たり前」。それぐらい負荷の高い、高すぎるトレーニングですよ。
本記事では、以上の合計4種類となるディップスの負荷向上方法を、それぞれ解説していきます。
負荷を上げる方法1:ディッピングベルト&ウエイトプレートを使う
ディッピングベルトは、腰からウエイトプレートをぶら下げることで「加重ディップス」を行うことができるトレーニング器具。
ディッピングベルトに通すプレートを変更するだけで、任意で何十キロもの負荷をかけることができますよ。
また「ディッピングベルト&ウエイトプレート」は、ディップスだけでなく「懸垂」にも使えるトレーニング器具でもあり、応用性の幅は広い。
※プレートを背中に乗せることで「加重腕立て伏せ」も可能
ディップスを行うときに体を下げすぎると「プレートが床に当たって床を傷つける」恐れがあるので、プレートをぶら下げるチェーンの長さや腕の可動域には十分に注意を払いましょう
なので、「ディッピングベルト&ウエイトプレート」を行うときは、トレーニングマットがあると安心ですよ。
負荷を上げる方法2:ウエイトベストを使う
ウエイトベストとは、以下のような「ベスト」を装着して、ディップスの負荷を上げるもの。
>>ウエイトベスト「売れ筋」トップ5を紹介!【皆これを買っています】
このウエイトベストには、大きく分けて2種類の製品があります。
- 重量固定式ウエイトベスト
- 重量変更式ウエイトベスト
どちらも、ベストを着てディップスの負荷を向上できるものですが、正直いって「重量固定式」のウエイトベストは、負荷を変更できず融通が効かないのでおすすめしません。
重量変更式の方は、錘の枚数を変更することで自在に重量を調整できるため、その日の体調に合わせた「ベストな加重のディップス」を行えます。
また、ウエイトベストは錘を体に装着する形になるので、「ディッピングベルト&ウエイトプレート」よりも汎用性が高いのも特徴。
ディップスはもちろん、懸垂や腕立て伏せの負荷向上にも大いに役に立つ!
しかも、ウエイトプレートのように「床にプレートがぶつかる」心配もないので、安心して高負荷トレーニングに打ち込めるのも大きなメリット。
ただし、ウエイトベストの総合的な「負荷の大きさ」は、プレートの枚数次第で圧倒的な重量にもできる「ディッピングベルト&ウエイトプレート」に劣ります。
負荷を上げる方法3:インポッシブル・ディップスを行う
ここからは「超人トレーニング」を行うことで、ディップスの負荷を上げる方法を紹介
通常のディップスでも、大胸筋や三角筋とともに「上腕三頭筋」も強烈に鍛えられます。
そして、その上腕三頭筋「のみ」に重点を置いた「究極のディップス」がありまして、そのディップスの名前を「インポッシブル・ディップス(不可能なディップス)」と言います。
インポッシブル・ディップスのやり方は以下の動画を参考にしてください。
インポッシブル・ディップスは、いきなり挑むと上腕三頭筋が悲鳴をあげるので、上の動画のように「トレーニングチューブ」などを用いて徐々に負荷を上げていきましょう。
「TheFitLife トレーニングチューブ」徹底レビュー【万能筋トレ器具】
負荷を上げる方法4:タックプランシェ〜プランシェプッシュアップを行う
通常のディップスがあまりにも余裕であるならば、ディップスを「鼻で笑う」ほどの超高難易度トレーニングに挑んでみましょう。
その超高難易度トレーニングには、以下のものがあります。※下に行くほど難易度が高い
- タックプランシェ
- プランシェ
- プランシェプッシュアップ
いずれも、ディップスの延長線上でできる「技」。ある程度筋トレをこなしている場合でも、習得に何年もかかるような代物です。
タックプランシェ〜プランシェのやり方は、以下の動画が参考になります。
プランシェ〜プランシェプッシュアップのやり方は、以下の動画が参考になります。
※これらの動画は、全て管理人が尊敬してやまない「クリス・ヘリア氏」のものになります。彼がトレーニングで使っている器具は、以下の記事でまとめました。
>>キャリステニクスで使う器具を8個紹介【クリス・ヘリアの使用器具】
どれか1つでもクリアできたら、あなたはもう超人!「ディップススタンド」や「チンニングスタンド」を持っていれば、今すぐ無料で始めることができますよ。
クリアできたからといって、それで終わりではありません。
クリアした暁には、今度は先に紹介した各種の「ウエイト器具」を装着した状態で、超人トレーニングを行いましょう!
「ディップス」の負荷を上げる方法を4個紹介【とんでもなくきつい】:まとめ
最後に、本記事の内容をまとめます。
- ディップスの負荷を上げる「代表的な方法」を紹介
- 負荷を上げる方法1:ディッピングベルト&ウエイトプレートを使う
- 負荷を上げる方法2:ウエイトベストを使う
- 負荷を上げる方法3:インポッシブル・ディップスを行う
- 負荷を上げる方法4:タックプランシェ〜プランシェプッシュアップを行う
以上、ディップスの負荷を上げる方法を4つ紹介しました。
どの方法を選んでもディップスへの効果は抜群ですし、ウエイト・加重器具を使ったトレーニングはディップスのみならず、懸垂や腕立て伏せなどの自重トレーニングにも応用できます。
そして、ゆくゆくはディップスを遥かに上回る負荷の「超人トレーニング」をこなせるように進化しましょう!
本記事で紹介した、ディップスができる器具たち。
本記事で紹介した器具たち。
>>ウエイトベスト「売れ筋」トップ5を紹介!【皆これを買っています】
「TheFitLife トレーニングチューブ」徹底レビュー【万能筋トレ器具】
ではでは、良いディップスライフを〜。
ちなみに本記事はSEO上位に位置していますが、これはAIに精通した知人が執筆した以下のnoteの知見を活用した結果です。
このnoteには、AI技術を駆使したSEO最適化とコンテンツ作成の秘訣が詳しく解説されています。 もちろん、適切なキーワード選定が基本となりますが、AIの活用で更なる効果が得られました。
そのキーワード選定には、以下のnoteの内容を使用しました。
AI時代のコンテンツ戦略に興味がある方、自身のブログやサイトのパフォーマンス向上を目指している方は、これらのnoteをチェックしてみてください。新たな視点や実践的なアイデアが見つかるかもしれません。
※時期によって当ブログ管理人の文章が異なるのは、AIの内容に引っ張られて文章が変化しているためです。おそらく、これで腑に落ちた人も多いのではないでしょうか。