" />

映画・ゲーム解説

オートボット最強は誰だ?トランスフォーマー実写版「トップ5」発表

 

オートボットではオプティマスがダントツで強いだろうけど、もしもオートボットで「最強ランキング」をつけたらどうなる?

 

オプティマスが最強は揺るがないと思うぞ。OK!今回はオートボットの「最強ランキングトップ5」を決めていこうか

 

こんにちは、センチネルです。本記事ではこの疑問に答えます。

 

本記事の内容

  • オートボットの中でも最強ランクのオートボットの紹介
  • 最強ランクのオートボットをランキング形式で「トップ5」を決める
  • 原作設定は基本的に無視。映画内での「描写」のみでの最強を決める

 

管理人は「映画実写版トランスフォーマー」の大ファンで、全作品20〜30回は全編見ています。このブログでは他にも大量にトランスフォーマーの記事を扱っています!

 

最初にネタバレしますが、映画実写版トランスフォーマーに登場するオートボットの中では、どう考えても「オプティマスプライム」が最強です。

 

むしろ「オートボット」のみならず、ディセプティコンやその他の勢力を含めた「全て」の中でも最強でしょう。

>ディセプティコンのメンバー紹介はこちら

 

とはいえ、オートボットには他にも強い戦士がたくさんいます。

 

本記事では「映画実写版において大きく活躍した」オートボット戦士のトップ5を発表。

 

注意

視点によって強さの見方が変わるので、あーそういう意見もあるか〜くらいの気持ちで読んでもらえると助かります

 

ディセプティコンの悪どもと違って、オートボットは明確な強さにおける「上下関係」がないからランキングを作りにくいよね

 

基本的にオプティマスとバンブルビー無双だからね。一応「センチネルプライム」はラスボストップ5の方で載せているから、このオートボットトップ5には不参加だよ

 

 

オートボットの中でも最強ランクのオートボットを紹介

 

今回のランキングでは、オプティマスは「ジェットウィング形態」なども入れます。また。センチネルプライムはランキングから除外します。>センチネルプライムの詳細な解説はこちら。

 

また「ダイノボット」もオートボットと言えるのでエントリー。ダイノボットと言いつつ、グリムロック」の強さの内容・考察になります。

 

以上のことを踏まえて、今回のランキングに参加するオートボットは下記の5体になります。

 

 

アイアンハイドとハウンドは、体格の大きさも火力もオートボット随一。共演シーンがないのが本当に悔やまれる。

 

むしろこの2人は、火力に関してはオプティマス以上と思われます。

 

バンブルビーは「最後の騎士王」で大幅にパワーアップしたのでエントリー。ネメシスプライムといい勝負しましたしね。

 

最初の説明通り、オプティマスは最強形態で、ダイノボット(グリムロック)もエントリー。そしてセンチネルを省いたメンバーになってます。

 

このブログではダイノボットはオートボットではない「別勢力」として紹介したけど、実写映画の活躍ではセンチネルよりもオートボットしてるよね

 

そう。だからランキングに入れた。残りは大火力2人とバンブルビー。みんな下っ端程度なら速攻で破壊できる実力があるよ

 

>【ダイノボット】トランスフォーマー映画実写版の最強戦士達を解説!

>映画「トランスフォーマー」シリーズの各勢力・キャラクター紹介!

 

オートボット最強ランキング第5位:ハウンド

 

ハウンド」はシリーズ第4作「ロストエイジ」から登場した巨漢のオートボットで、同期のクロスヘアーズドリフトを抑えて5位にランクイン。

 

ハウンドの強さは、まさに圧倒的とも言える大火力!そして敵の砲火をものともしない重装甲!

 

「歩く武器庫」と言わんばかりの凄まじい量の火薬・銃弾を装備していて、格闘戦もそれなりにこなす。

 

途中で弾切れを起こしながらも「ロストエイジ」では50体の人造TF相手に孤軍奮闘し、一人で20体近くの敵を撃破していました。

 

また、最後の騎士王では「メガトロン」相手に一人で立ち向かい、一斉砲火でメガトロンを転倒させる火力も披露!

 

火力・防御力は桁違いで、格闘戦もそれなりにこなす。

 

しかも情に厚く、人間にも協力的で人気があります。オプティマスを「ボス」と呼んでるのは、オートボットのメンバーでもハウンドだけ。

 

ただ、すべての火器が「実弾兵器」なので弾切れを起こしてしまうこと、巨漢(おデブ)ゆえに動きは鈍めで、格闘戦は得意なわけでなないことを考慮し、第5位という結果。

 

デカい・強い・人間に協力的で、かなり人気のキャラクター。ロストエイジ終盤での「孤軍奮闘」では、実に一人で20対近くの敵を倒していた!

 

弾切れになると弱気になるけど、それもハウンドのいいところ。親しみやすい。今後は格闘兵器や「光線兵器」を携行するべきだね

 

ハウンドはオプティマスに次ぐ巨体のオートボット!

 

オートボット最強ランキング第4位:アイアンハイド

 

アイアンハイドはシリーズの1〜3作に登場した大柄なオートボットで、初期ではオプティマスに次いで強く、このランキングでも4位にランクイン。

 

アイアンハイドの強さは、何と言っても「自慢のキャノン砲」とパワー。そして軽やかさ。武器のスペシャリストとも言われている。

 

ハウンドと同じく「重火力」なオートボットですが、アイアンハイドの武器は「光学兵器」で弾切れがない。一撃の威力が非常に高い「キャノン砲」というのが強い。

 

キャノンのエネルギーを地面に向けて放ち、エネルギーを「波紋」のように広げることもできる!1作目ではそれで大量の車を停止させた

 

また、キャノン砲の反動を使って「ブースタンド(2段回ジャンプ)」をすることも可能。劇中ではこれでミサイルを華麗に回避!

 

さらに、巨大な「デモリッシャー」の車輪をキャノン砲の3発で打ち抜き、この怪物を行動不能にしたのもアイアンハイド。

 

ボディも非常に堅牢で、2対1で正面衝突してもアイアンハイドはノーダメージ(敵はオイルを吐いていた)。それでいて軽やかで、格闘性能も高い!

※スタースクリームのミサイルすらノーダメージ

 

とはいえ、「格闘能力」などはバンブルビーに劣ることから、これほど強力でもアイアンハイドを4位としました。でも強すぎ!

 

渋いキャラだけど見せ場だらけのアイアンハイド。自慢のキャノン砲の威力はオプティマスの武器をもはるかに上回る!

 

ただ、ヤンチャで何するかわからない「バンブルビー」には総合力で若干劣る。まあ、あいつはバラバラでも死なないからしょうがない

 

いぶし銀なアイアンハイド!

 

オートボット最強ランキング第3位:バンブルビー

 

バンブルビーは実写映画「トランスフォーマー」シリーズ皆勤賞のオートボット。このランキングでは3位にランクイン。

 

バンブルビーは初期の作品こそ「普通」な強さでしたが、作品を経るごとに実力が上がっていき、最終的には「ネメシスプライム(洗脳オプティマス)」ともいい勝負をしました。

 

バンブルビーの強さは、何と言っても格闘能力と俊敏性です。射撃も弱くなく、総合的なバランスはとてもいい。

 

映画では敵の主力級を何体も撃破していて、ヤンチャゆえに破壊の仕方も容赦ない

 

射撃のパルスキャノンは今まで数多くの敵を葬ってきており、接近戦では強力なハンマーを手にして「ネメシスと互角」に戦います。

 

また、「最後の騎士王」では、全身バラバラになっても元通りに復元することができるようになりました。

 

これによって、バンブルビーは「頭を吹き飛ばさない」と倒せなくなったといえます。そもそも俊敏なバンブルビーの動きを捉えるのは難しい。

 

ほぼ不死身なボディ、強力な格闘兵器とパルスキャノンを持っているバンブルビーは非常にバランスがいい。体は小さくてもネメシスと互角と考えると、3位と言ったところ!

 

圧倒的な強さはないけど、総合的にはかなり強い。俊敏性はとても高く、あのセンチネルプライムでさえ動きをとらえられなかった

 

サウンドウェーブニトロ・ゼウスなど、敵の主力級を悉く倒してる。単独映画「バンブルビー(2018)」では、敵全員を一人で倒したよ

 

単独映画「バンブルビー」はいい映画!

 

オートボット最強ランキング第2位:ダイノボット

 

ダイノボットは圧倒的な戦闘力を誇る「伝説の戦士」で、本記事では代表してグリムロックを紹介。このランキングでは2位。

 

伝説の戦士にふさわしい圧倒的な戦闘力がありますが、本編では割とあっさりオプティマスに敗北したので、このランキングでは「最強」にはなれませんでした。

 

ダイノボットは圧倒的な巨体とパワーが持ち味。

>ダイノボットの活躍はこちらの記事でも詳しく解説しています。

 

通常のトランスフォーマーは「車」などの乗り物に変形しますが、ダイノボットは「恐竜」に変形します。これが強い!

 

とりわけグリムロックはオプティマスの「3倍はある巨体」を持っていて、巨体で適当に暴れるだけでも大体の敵は倒せてしまいます。

 

ダイノボットたちにとって、ハウンドバンブルビーが苦戦した「人造TF」は全く問題ない相手で、普通に突撃するだけで粉々にしてしまえるパワーがある!

 

最後の騎士王でも、メガトロンに「せっかく釈放してもらったディセプティコン」をあっという間に殲滅してしまいました。

 

これだけ強くても、さらに「オプティマス」という上がいる。なのでダイノボット(グリムロック)は2位となります。

 

オプティマスが勝てるということは、メガトロンもダイノボットといい勝負できるんじゃないかな。ガルバトロンは逃げてたけど

 

確かにあり得る。最後の騎士王では「超デカいペット」感が強くなってたね。個人的にはこいつらを捕らえてた「ロックダウン」が恐ろしいよ

 

ダイノボットリーダー「グリムロック」!

 

ダイノボット=恐竜繋がりでこちらの記事も合わせてどうぞ↓

>「ゾイド」を恐竜ロボットのおもちゃで「超おすすめ」する3つの理由

>最強恐竜ランキング:トップ5!【ジュラシック・パーク/ワールド】

 

オートボット最強ランキング第1位:オプティマスプライム

 

映えある最強オートボットランキング第1位は「オプティマスプライム」!まあ順当でしょう。

 

実写版トランスフォーマーは、このオプティマスの大立ち回りも見どころの一つと言えるくらいで、その戦闘力はまさに圧倒的。

 

どの作品でも敵を蹂躙する「無双」シーンが描かれていて、彼の大立ち回りのシーンは「安心と信頼のオプ無双」と言われるほど!

 

リベンジ」ではメガトロンスタースクリームグラインダーの3体相手に1人で互角に戦い、「ダークサイドムーン」では13体の敵を瞬く間に倒しました。

 

メガトロンとスタースクリームは【ディセプティコン】強さトップ5決定:映画実写トランスフォーマーに選ばれるほどの強者なのですが。。。

 

ショックウェーブやドリラーも彼が1人で倒し、「最後の騎士王」では合体兵士「インフェルノカス」もまとめて破壊しました。

>ショックウェーブとドリラーはこちらでまとめて解説しています。

 

また、シリーズの「1作目と5作目」以外の作品の「ラスボス」もほとんどオプティマスが倒しています。あまりにも突き抜けた強さ!

>【トランスフォーマー】シリーズ最強「ラスボス」ランキングトップ5

 

以上のことから、オプティマスがこのランキング第1位=オートボット最強という結論になりました。正直あまりにも強い!まさに無双です。

 

ジェットパワーオプティマス」や「ジェットウィングオプティマス」など、合体形態もある。それぞれ「さらに」圧倒的な強さがある

 

通常でも十分強すぎる。このオプティマスの洗脳状態の「ネメシスプライム」といい勝負したバンブルビーも相当強いってことが言えるよ

 

オプティマスは数多く販売されてます

 

>オプティマスプライム:トランスフォーマー映画実写版の形態変化解説

 

まとめ:オートボット最強はオプティマスだが、どのオートボットも強い!

 

今回は「最強のオートボット」をランキング形式で解説・発表しました。

 

内容をまとめると以下の通りです。

 

本記事の内容!

 

限りなく実写での表現を尊重してランキングをつけました。

 

どのランキング記事でもそうですが、私情を無視してランキングを作成するのは意外と大変!でも楽しくもあるのでOKです!

 

 

トランスフォーマーシリーズはド迫力!ホームシアターで見ると病みつきになります。

【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】

ホームシアター欲しいんだけど、何から手をつけたらいいのかわからない。簡単に作る方法を教えてほしい!←こういった疑問に答えつつ、安く、簡単にホームシアターを構築する方法をシェアします

続きを見る

 

ではでは、楽しいトランスフォーマーライフを〜

 

ちなみに本記事はSEO上位に位置していますが、これはAIに精通した知人が執筆した以下のnoteの知見を活用した結果です。

>>AI活用で実現!SEO最適化&高収益記事作成完全ガイド

このnoteには、AI技術を駆使したSEO最適化とコンテンツ作成の秘訣が詳しく解説されています。 もちろん、適切なキーワード選定が基本となりますが、AIの活用で更なる効果が得られました。

そのキーワード選定には、以下のnoteの内容を使用しました。

>>上位進出しまくる「SEO特化のキーワード選定ガイド」

AI時代のコンテンツ戦略に興味がある方、自身のブログやサイトのパフォーマンス向上を目指している方は、これらのnoteをチェックしてみてください。新たな視点や実践的なアイデアが見つかるかもしれません。

※時期によって当ブログ管理人の文章が異なるのは、AIの内容に引っ張られて文章が変化しているためです。おそらく、これで腑に落ちた人も多いのではないでしょうか。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

senntineru

当ブログを通して開業しています。 当ブログのメイン記事1:自宅筋トレ。メイン記事2:お手頃ホームシアター。あまりお金をかけずに「理想の体」と「理想のホームシアター」を作るのを手伝います。

-映画・ゲーム解説